忍者ブログ
文キャン生による文構生のためのフリーペーパー!『Re:ALL』 あなたに気づきを与える第三号『あぁ、にわとりだ』は大好評配布中!! まだ読んでいない方は今すぐ早稲田大学戸山キャンパス36号館ラウンジ、もしくは生協、文カフェへGO!!
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7月25日(土)の15時から20時まで、早稲田大学小野梓記念講堂で、フランスの映画監督ジャン・リュック・ゴダールについて語り合う『ゴダールシンポ! ~全く新しいゴダール~』が開催される。

登壇者は、桜井圭介、大谷能生、宮沢章夫、佐々木敦の4名。

本企画は、早稲田大学文化構想学部表象メディア論系が主催するイベント。企画趣旨は、「映画を職業とする人以外で、勝手にゴダールを語ろうとする、あらゆる表現者のための、初めてのシンポジウム」とされる。
ゴダールの近作『アワーミュージック』の参考上映ののち、登壇者たちによるトークが行われる予定だ。

80歳に近い今もなお、精力的に作品を発表しつづけるゴダール。

「映画の神」と称されることもある彼を、映画畑ではない論者の視点から捉えなおし、新たな発見をしようとする。映画ファン以外にも開かれた、注目のイベントとなっている。

『ゴダールシンポ! ~全く新しいゴダール~』

2009年7月25日(土)
会場:早稲田大学 小野梓記念講堂

参考上映『アワーミュージック』
時間:15:00~16:30

第一部『アワーミュージックをダンスせよ!』
時間:16:45~18:15
講師:桜井圭介(作曲家・ダンス批評家)×大谷能生(音楽家・批評家)

第二部『ゴダール。その都市性と空間性と。』
時間:18:25~20:00
講師:宮沢章夫(遊園地再生事業団主宰・劇作家)×佐々木敦(批評家)

料金:入場無料
定員:約210名

皆さまぜひお越しください!!!
PR

カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア 
最新CM 
最新TB 
プロフィール 
HN:
文化構想学部Re:ALL製作委員会
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2008/10/01
自己紹介:

早稲田大学文化構想学部のプロモーションを目的としたメディア制作を行う、学生有志団体です。

このブログでは文構生ならびに文キャン生を中心に、学生の皆様に役立つコンテンツをたくさん紹介したいと思っております。万が一、掲載情報に誤りがあった場合は、お手数ですがbunkou.re.all@gmail.comまでお知らせくださいませ。事実確認後、訂正などさせていただきます。

※当会は大学の非公式・非公認団体です。当会と学部側との直接的関係はなく、完全なる学生主体で活動を行っております。
バーコード 
ブログ内検索 
P R 
カウンター 


忍者ブログ [PR]