忍者ブログ
文キャン生による文構生のためのフリーペーパー!『Re:ALL』 あなたに気づきを与える第三号『あぁ、にわとりだ』は大好評配布中!! まだ読んでいない方は今すぐ早稲田大学戸山キャンパス36号館ラウンジ、もしくは生協、文カフェへGO!!
[98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは高橋かおりです。

ただいま試験期間まっただ中ですが、みなさまどのようにお過ごしでしょうか??ちゃんと寝てますか??笑


私先日このブログ内で紹介した『ルノワール展』に行ってまいりました!!
彼の珠玉の作品をこの目で見れたのはもちろんのこと、最新科学技術を使った光学調査によって分かる、下書きの線や書き直しの跡など、作品が製作される過程が目に見えるようで、非常に素晴らしかったです!!
4月5日まで開催されていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。


さて、本日は別の展示会のお知らせです。
『美しき挑発 レンピッカ展』

●会期        2010年3月6日(土)-5月9日(日) 開催期間中無休

●開館時間     10:00-19:00(入館は18:30まで)
            毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)

●会場        Bunkamuraザ・ミュージアム

●お問い合わせ  レンピッカ展テレフォンサービス
            03-6215-4408(24時間/自動音声対応)

●HP                        http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/shosai_10_lempicka.html


ロシアで生まれ育ち、ロシア革命を機にパリへ、第二次世界大戦を機にアメリカへと亡命を繰り返し、激動の時代を生きた女流画家タマラ・ド・レンピッカ。
狂気の時代と呼ばれた1920年代のヨーロッパを、その独創的な作品とともに駆け抜けた彼女の歴史をぜひその目でご覧あれ。

PR

カレンダー 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア 
最新CM 
最新TB 
プロフィール 
HN:
文化構想学部Re:ALL製作委員会
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2008/10/01
自己紹介:

早稲田大学文化構想学部のプロモーションを目的としたメディア制作を行う、学生有志団体です。

このブログでは文構生ならびに文キャン生を中心に、学生の皆様に役立つコンテンツをたくさん紹介したいと思っております。万が一、掲載情報に誤りがあった場合は、お手数ですがbunkou.re.all@gmail.comまでお知らせくださいませ。事実確認後、訂正などさせていただきます。

※当会は大学の非公式・非公認団体です。当会と学部側との直接的関係はなく、完全なる学生主体で活動を行っております。
バーコード 
ブログ内検索 
P R 
カウンター 


忍者ブログ [PR]